シビタス  

松阪地区新人体育大会(9月20日、21日)

男子 バレーボール部


9月20日(土)、21日(日)に、本校の体育館を会場に新人戦に臨みました。

1日目は西中学校に1―1の引き分け、明和中学校に2-0で勝利し、2日目の準決勝に進みました。新チームでの初の試合は、自分たちで声を掛け合って雰囲気をつくり、お互いにカバーし合ってそれぞれの持ち味を出すことができました。

2日目の中部中学校との準決勝の試合は0-2で残念ながら敗れましたが、練習してきたプレーを発揮できた場面も多く見られました。この経験を次の試合に活かせるよう、個々の成果と課題をしっかり振り返り、チーム一丸となって練習に励んでいきます。今後とも応援よろしくお願いします。

 

女子 バレーボール部


9月20日(土)、21日(日)の2日間にわたり、新人戦が行われました。

初日に、本校は西中学校、殿町中学校と対戦し、どちらもセットカウント0-2で敗戦しました。一生懸命にボールを追い、試合に臨む姿には成長を大きく感じました。結果は当初目標にしていた順位には届かなかったですが、次の試合で勝つために決意を新たに練習に励んでいきます。

今後とも応援よろしくお願いします。

 

野球部


9月21日(日)NISSHINスポーツパークで、三重中学校との初戦に臨みました。序盤はリードされる展開が続きましたが、各所で粘り強く守りを続け、5回には打線がつながり一挙9得点を挙げました。その後もリードを守りきり、10対7で勝利しました。次戦は東部・殿町中学校との合同チームと戦います。保護者、関係者の皆様、朝早くから応援ありがとうございました。

 

男子 ソフトテニス部


9月20日(土)中部台テニスコートで、団体戦を行いました。1回戦の対戦相手は殿町中学校でした。夏休み、新チームとなって練習したことを生かして試合を進めることができました。

結果としては、残念ながら1勝2敗で1回戦敗退とはなりましたが、得るものの多い大会となりました。朝早くから応援していただき、ありがとうございました。

 

女子 ソフトテニス部


9月20日(土)三重高校テニスコートで、団体戦が行われました。初戦の明和中学校との試合では、サーブから試合の流れを作り、前衛・後衛ともに自分たちから点を取りにいくプレーがたくさんみられました。次戦では三重高クラブに敗退しましたが、夏の練習の成果が発揮される新人大会となりました。この大会をバネに、今後の活動に励んでいきます。

朝早くからの応援ありがとうございました。

 

男子 卓球部


9月21日(日)三十三銀行アリーナにて、個人戦に出場しました。新チームは、3人となり人数は少なくなりましたが、それぞれが自分の目標に向けて力を出しきりました。その中でも、2年生の荒木和也さんが見事優勝しました。夏休みの間、暑い体育館での練習を乗り越え、体力的にも精神的にも強くなった選手たちの姿に、今後の成長が楽しみです。次の大会に向けて、新たな目標を決めて練習を頑張ります。

暑い中、会場へ来てくださった皆様、応援ありがとうございました。

 

女子 卓球部


9月21日(日)、個人の部に出場しました。前日の団体戦と同じように、チーム一丸となって戦おうと、拍手と声援でチームメイトを支えました。4回戦には進めませんでしたが、選手からは、「練習試合では0-3で負けていた相手に1ゲーム取れてうれしかった」「2年生相手に8点取れた」など、自分たちの成長を感じられる感想を聞くことができました。暑い体育館での練習を乗り越え、体力的にも精神的にも強くなった選手たちの姿に、今後の成長が楽しみです。次は12月の大会に向けて、新たな目標を決めて練習を頑張ります。

暑い中、会場で応援してくださった皆様、ありがとうございました。

 

女子 バスケットボール部


9月21日(日)1回戦で東部中と対戦しました。新チームになり2か月間練習してきた成果を発揮するという目標をもって本大会に臨みました。チームは6人と少ない状況ですが、交代しながら全員が出場し最後まであきらめずに戦いました。1点でも点をとるために必死にくらいつきボールを懸命に運びましたが、試合が進むにつれて点差はどんどん開き、大差での敗戦となりました。

次回の大会では今日以上に点をとり1勝をつかみ取ることができるように、日々練習を重ねていきます。保護者のみなさま、送迎および熱い声援をありがとうございました。

 

シェアする