2021年7月10日 松阪地区中学校総合体育大会 7月10日(土) Part1 今日は、多くのクラブの大会が行われました。 女子バスケットボール部は、1回戦三雲中と対戦しました。積極的にリバウンドをと... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年7月8日 ボランティアの方にお世話になりました! Part2 7月8日(水)、2年生の家庭科の授業にボランティアの方が来てくださり、裁縫のサポートをしていただきました。 玉結び、玉ど... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年7月5日 朝食メニューを考えました! 7月2日(金)、栄養教諭の増田先生に、食教育の授業をしていただきました。内容は「献立づくり」です。 家庭科での五大栄養素... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年7月5日 ハナショウブの植えかえをしました!(環境委員会) 7月1日(木)、1年生の環境委員が地域の方々からハナショウブの植えかえ方法を教えていただきました。初めての体験で、生徒た... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年7月4日 松阪地区中学校総合体育大会 7月4日(日) 今日は、昨日延期となった野球と女子ソフトテニスの試合が行われました。 女子ソフトテニスの団体戦は、1回戦で殿町中と対戦し... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年7月3日 松阪地区中学校総合体育大会 7月3日(土) 今日から、3年生最後の大会のスタートとなる、松阪地区中学校総合体育大会が始まりました。 サッカー部は多気中と対戦しました... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年7月2日 アーチェリーの的で歓迎装飾を作成しました! 美術部で、とこわか国体のアーチェリー会場の歓迎装飾を作成しました。 アーチェリーの的を使用し、「Welcome」という英... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度
2021年6月30日 ボランティアの方にお世話になりました! 2年生の家庭科の授業で、「衣服の補修」の学習をしています。ボランティアの方6人に来ていただき、裁縫のサポートをしていただ... カテゴリー 学校活動の様子/2021年度